圭鍼灸院ブログ

圭鍼灸院のブログです。
鍼灸の紹介や毎日の食事アドバイスなど、生活に役立つ健康情報を定期的に更新しています。

コンテンツ
カッサ療法
カッサプレートを利用し、血流とリンパの流れを改善します。
小児はり
繊細なお子様のための、優しい鍼治療です。
マクロビオティック
自然で旬のものをおいしくいただく。体の中から健康になりましょう。
感動ブログ
リンクタイトル画像
正食協会へのリンク 2012年1月22~
当院院長の西下圭一が正食協会にてマクロビオテック入門講座を行ないます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
→正食協会セミナー
院長 西下 圭一 (社)兵庫県鍼灸師会会員 日本小児はり学会会員

なんでもQ&A。

お答え

初めてのときで50-80分、二度目からは30-50分程度が目安です。
症状や状態によっては、多少前後する場合もあります。

小児はりの再診では10-15分程度です

お答え お一人ずつきちんと治療させていただくために予約優先とさせていただいています。
皆さまの待ち時間をできるだけ短くするためにも、事前にTELいただくようお願いいたします。

お答え 治療に用いる鍼はディスポーザブル(使い捨て)のものを使用しています。
また、安全・安心のために国内一貫生産のものを中心に使っています。
他の器具類についても、お一人の治療毎に滅菌して使用しています。

お答え 多くの場合は、鍼を置く・当てる・立てるだけですので無痛どころか、何も感じないといっていいでしょう。
症状によって刺すこともありますが、それでもほとんど何も感じません。
それでも怖いという患者さまには、相談しながら、小児用のはりなど別の治療法から進めていきますので、ご安心ください。
これまでに鍼治療のご経験のある方でも「こんな鍼もあるの?」と言われるほど、本当に軽い刺激です。

お答え 鍼灸治療が合わないということはありません。
症状・具合、体質などによって調整しています。
そのために、いわゆる機械任せの治療ではない、「アンプラグド」治療をしています。
すべて手技によるものですので、そのときそのときによって変化する患者さまの体に合わせています。

お答え もちろん、そのお薬はそのまま飲んでください。
ただ、お薬の作用も考えて治療しますので、
服用中のお薬があれば知らせていただければと思います。

鍼灸の効果について

お答え 早ければ初回から、遅くとも3回目くらいまでには身体が変化することを実感していただけることが多いのですが、 治療効果を確実なものにするため、3-5回目くらいまでは間隔を空けずに受診いただくことをおすすめします。

ほとんどのケースでは、その後の状態を見ながら、間隔を延ばしていきます。
内科疾患や慢性疾患ではさらに多くの回数・期間が必要な場合があります。
通院期間は、それまでの病歴に比例しますので、我慢していればしているほど通院回数も増えてしまいます。
お早目の受診をおすすめします。

お答え 癖になることはありません。
治療によって改善された症状が、また疲れが出てきて「行きたくなる」ことから言われるようになったのだと思います。
身体が良い状態になれば、治療の間隔は開いていき、治療の必要はなくなります。
ただ、その後の予防や体調管理のために、月に一度や季節の変わり目などに治療に見えられる方も多くいらっしゃいます。

お答え 治療後、一時的に身体がダルく感じられることがありますが、
これは好転反応といって、身体が変化していることですのでご安心ください。
他には、よく眠れるようになる、体が軽く感じるなど、嬉しい副作用があります。
全身の体質改善のための鍼をすることで、腰痛で通院されていた方が翌年の春に花粉症が出なかったりすることもあります。

お答え 継続的に治療させていただくことで、痕が薄くなっていきます。
お気軽にご相談ください。

お答え 現在は、ダイエットを目的とした耳鍼などの治療はしておりません。
ただ、体質改善の治療を継続している間に代謝が上がって、
結果として体重が減少される患者さまは多くいらっしゃいます。

お答え お肌の状態、シミ・シワなどは、内臓の健康状態の表れなので、全身を整えていくことで 自然とお肌にもハリが出てきます。

また、小顔については、オプションメニューとして「カッサ」を受けていただければ、 治療直後から小顔を体感していただけ、週に1回ペースで3回くらい継続することで、 ご友人から「化粧品変えた?」と聞かれたというような嬉しい報告がよくあります。

お答え自覚する症状がなくても、予防や健康管理のための鍼灸治療をしています。

「とくに症状はないけど友人の紹介で・・・」と来院されるケースもあり、 何度か治療を受けていただいているなかで、 「最近、身体が軽い」 「ハードな仕事が続いても疲れなくなった」 「長いこと風邪をひいていない」などの声を聞かせていただいています。

ご来院時の注意

お答え 膝下、肘先、お腹・背中・首周りの出せる、ゆったりめの服装でお越しいただければと思います。
なお、治療用に半ズボンや患者着のご用意もしております。

お答え 自然な状態を診察させていただきたいので、
メイクや香水などは、できればお控えください。

また、舌の状態を見せていただくので、舌のブラッシングなども控えていただくようお願いいたします。

その他

お答え 妊娠中の腰痛や悪阻(つわり)の治療を行っています。
また、「逆子」にはとくにお灸が良いとされており、妊娠30週前後で産婦人科で逆子と言われた場合などは、 当院で治療を受けてみる価値はあると思われます。

ただ、妊娠中で特に注意の必要な場合もあり、状態によってはお断りせざるを得ないこともありますので、 詳しくはお問合せください。

お答え 治療後の身体は治療前とは変化していますので、治療直後の運動や入浴は避け、
当日は入浴は軽めにし、できればアルコールは控えるようにしてください。

お答え 納得のいく治療のために、自費診療を原則としています。
健康保険では制度上、「体質改善」や「全身治療」ではなく、痛みや痺れのある部位のみの治療のみ認められています。
部位のみの治療で、かかりつけの医師から鍼灸治療に同意をいただける場合には、
健康保険の適用されるケースもありますので、詳しくはご相談ください。

お答え 交通事故では、患者さまが治療を選択できることとなっていますので、
医師と損害保険会社に、鍼灸治療を受けたいと伝えていただけば、承諾されるはずです。
当院で、症状のなくなるときまで、最善の治療をさせていただきます。

お答え 高齢者福祉のはり・きゅう・マッサージ施術費助成券がご利用いただけます。
助成について詳しくは、お住まいの地域の市役所・町役場にてご相談ください。
現在、当院では明石市・加古川市・稲美町の助成券が使えます。

お答え お電話での健康相談などについては、お断りさせていただいています。
それは、治療の中でお話を伺うだけでなく、お体を直接見て、
また脈などの状態を診てから、実際の治療に入るように、総合的に診断させていただいているからです。

お電話でお話を伺うだけでは、どうしても総合的な診断ができないばかりでなく、 誤ったアドバイスをしてしまったり、結果的に患者さまのためにならないことにつながる可能性があるからです。
まずは直接お越しいただいて、不安な点なども話してくださればと思います。