お彼岸も明けて、春本番。
先週前半の寒の戻りが信じられないほど、
暖かい週明けです。
春といえば、お花見。
今週には、桜の開花が各地で見られそうです。
では、今週から来週のご予約空き状況です。
(月曜朝時点)
24日(月)×(予約受付終了)
25日(火)×(予約受付終了)
26日(水)×(予約受付終了)
27日(木)○(午前午後3人)
28日(金)△(午後あと2人)
29日(土)△(午前あと1人)
31日(月)○(午前午後3人)
4/1 (火)△(午後あと1人)
2日 (水)×(予約受付終了)
3日 (木)×(予約受付終了)
4日 (金)△(午後あと1人)
5日 (土)△(午後あと2人)
かつて、「サクラサク」と、
電報で届くのが合格通知代わりの時代がありました。
現在のようにインターネットなどなく、
手紙では日数がかかる。
合格発表の掲示を見に行くにも距離がある。
そんな学生たちのために始まったサービスだったようです。
ちなみに、不合格通知は「サクラチル」。
桜が散って春が終わる。
「(花が)咲かず」でなく、
「(つぼみが)開かず」でもなく、
「散る」と表現する。
一度は春がやってきたことを感じさせます。
体調を崩すことなく入試本番を迎えられたこと、
その日に向かって努力してきた日々。
桜が咲き続けることはできなかったけれど、
ほんのひととき春を迎えられたと讃えているようで、
「サクラチル」は美しい日本語表現だと私は思います。
日本語の表現、
日本人の感覚。
時代が移ろいでも、
大切にしたいですね。
今週も、皆さまがすこやかにお過ごしくださいますように。